2013年05月03日
珈琲マニア
では、ここでクイズです!
【普段はブヨブヨしてるのに、LOVE注入されるとパンパンになる硬くて黒いモノはなぁ~んだ?】
答えは、この記事の最後で♪

(本文と画像は一切関係ありません。ただの無邪気な女子高生です)
さてさて話は変わり。
僕チンは10年ほど前、某大手電気通信会社(N●Tコミュニケーションズ)の東海支店で
システム関連のルート営業をしていました。
当時の名古屋市は空前の好景気(新空港開港、愛知万博、トヨタ自動車他の輸出絶好調)で
対して努力をすることもなく売り上げノルマを達成できるため、はっきり言って毎日楽ぅ~な
感じで仕事してました(^○^)
毎月月末になると社内システムに『外出』と入力して、地下鉄(環状線)にグルグル乗りながら
本を読んだり、意味もなく遠くまでランチに入ったり・・。そんな僕がヒマを持て余して始めたのが
市内の喫茶店巡りでした。
数ヵ月後、見事『珈琲マニア』になった僕チンは、現在でも1日5~6杯のコーヒーを嗜んで
います(どっか、美味しいコーヒーあるとこ知ってたら教えてください)。

(画像は世界最大のコーヒーカップ)
先日。石垣市内某商店前のダイドー自販機で110円入れて、いつもの『無糖珈琲樽缶』を買うと
何故か隣に陳列されてあった『Mコーヒー樽缶』が出てきました(汗)。
目を瞑りもう一度自身の過去を振り返り、やはり『無糖珈琲樽缶』のボタンを押したことに確信した
僕チンは商店の中に入ると、店内に同じ商品が販売されているのを確認し、レジに向かいました(加糖ですらギリなのに、ミルク入りなんて飲めるかー怒)。
「すいません。表の自販機で缶コーヒー買ったら、違う種類のが出てきたんで、中のと交換して
もらえませんか?」
「・・・・・」
・・・ておい、無視か!と思っていると、目元がプレコに似た顔の店員が言いました。
「できません」
なんでやねんプレコ・・・、と思いつつも気を取り直し、表の自販機はこちらの店の管理物であり、
店内の同じ金額の商品と交換することは可能なのでは、といった旨の話をすると、プレコは何も
言わずレジを離れ、店内をウロウロ徘徊し始めました(多分店長探しに行った)。
その間レジ不在。後ろに並んだおばちゃんの明確にお前のせいだ、と言わんばかりの眼差しを
交わすこと数分。やっとレジに戻った(多分店長いなかった)プレコが一言。
「やっぱりできません」
こ~の牡"蠣~ぁ、水槽のコケ食わすぞ!
・・・て、いやダメだ。壁に耳あり障子に目あり。また不良ないちゃー呼ばわりされてしまう(笑)。
仕方なく退散。車に乗り込んだ僕チンは、指先を蚊に刺された時のようなやり場のないもどかしさ
と怒りを感じながら『Mコーヒー樽缶』を二口飲み、胸焼けになりました、とさ。ちゃんちゃん♪

(画像は、セルフィンプレコ)
ちなみに。
大川ココ西向かいと警察署横のさしみ屋に設置してある『関西弁話すダイドー自販機』とかも
正直、勘弁してほしいよね・・・(疲)
てなわけで! 最後に、冒頭のクイズの答えを発表!
正解は【自転車のタイヤ】でした!(どこがLOVE注入やね~ん!)
【普段はブヨブヨしてるのに、LOVE注入されるとパンパンになる硬くて黒いモノはなぁ~んだ?】
答えは、この記事の最後で♪

(本文と画像は一切関係ありません。ただの無邪気な女子高生です)
さてさて話は変わり。
僕チンは10年ほど前、某大手電気通信会社(N●Tコミュニケーションズ)の東海支店で
システム関連のルート営業をしていました。
当時の名古屋市は空前の好景気(新空港開港、愛知万博、トヨタ自動車他の輸出絶好調)で
対して努力をすることもなく売り上げノルマを達成できるため、はっきり言って毎日楽ぅ~な
感じで仕事してました(^○^)
毎月月末になると社内システムに『外出』と入力して、地下鉄(環状線)にグルグル乗りながら
本を読んだり、意味もなく遠くまでランチに入ったり・・。そんな僕がヒマを持て余して始めたのが
市内の喫茶店巡りでした。
数ヵ月後、見事『珈琲マニア』になった僕チンは、現在でも1日5~6杯のコーヒーを嗜んで
います(どっか、美味しいコーヒーあるとこ知ってたら教えてください)。

(画像は世界最大のコーヒーカップ)
先日。石垣市内某商店前のダイドー自販機で110円入れて、いつもの『無糖珈琲樽缶』を買うと
何故か隣に陳列されてあった『Mコーヒー樽缶』が出てきました(汗)。
目を瞑りもう一度自身の過去を振り返り、やはり『無糖珈琲樽缶』のボタンを押したことに確信した
僕チンは商店の中に入ると、店内に同じ商品が販売されているのを確認し、レジに向かいました(加糖ですらギリなのに、ミルク入りなんて飲めるかー怒)。
「すいません。表の自販機で缶コーヒー買ったら、違う種類のが出てきたんで、中のと交換して
もらえませんか?」
「・・・・・」
・・・ておい、無視か!と思っていると、目元がプレコに似た顔の店員が言いました。
「できません」
なんでやねんプレコ・・・、と思いつつも気を取り直し、表の自販機はこちらの店の管理物であり、
店内の同じ金額の商品と交換することは可能なのでは、といった旨の話をすると、プレコは何も
言わずレジを離れ、店内をウロウロ徘徊し始めました(多分店長探しに行った)。
その間レジ不在。後ろに並んだおばちゃんの明確にお前のせいだ、と言わんばかりの眼差しを
交わすこと数分。やっとレジに戻った(多分店長いなかった)プレコが一言。
「やっぱりできません」
こ~の牡"蠣~ぁ、水槽のコケ食わすぞ!
・・・て、いやダメだ。壁に耳あり障子に目あり。また不良ないちゃー呼ばわりされてしまう(笑)。
仕方なく退散。車に乗り込んだ僕チンは、指先を蚊に刺された時のようなやり場のないもどかしさ
と怒りを感じながら『Mコーヒー樽缶』を二口飲み、胸焼けになりました、とさ。ちゃんちゃん♪

(画像は、セルフィンプレコ)
ちなみに。
大川ココ西向かいと警察署横のさしみ屋に設置してある『関西弁話すダイドー自販機』とかも
正直、勘弁してほしいよね・・・(疲)
てなわけで! 最後に、冒頭のクイズの答えを発表!
正解は【自転車のタイヤ】でした!(どこがLOVE注入やね~ん!)
Posted by バーコージ at 18:56│Comments(0)
│独り言