てぃーだブログ › バーコージの徒然なるままに♪ › by真純 › ラ・カンパネラ☆

2012年08月12日

ラ・カンパネラ☆

masumiです!


先日繋がったと思ったネットがまた開けなくなってしまい、
悪戦苦闘しているうちに休日が終わってしまいそうなNARAです(T▽T)


本日は、申し訳ないくらい超個人的favorite songのご紹介。

『la campanella/Liszt』(ラ・カンパネラ/リスト)

について。

とっても美しいメロディの反面、
演奏するにはとっても技術が必要なピアノ曲です。

別名「パガニーニによる超絶技巧曲」☆
もとはパガニーニがバイオリン用に作った曲をリストがピアノ曲にしちゃったもんだから、
そりゃ~10本の指ではムリがあるってもんだ。
「カンパネラ」はイタリア語で「鐘」。



好きなので蘊蓄を並べたいのはヤマヤマですが、
まずまず下記で聴いてみてください。



フジコ・ヘミングによる演奏。

真純はフジコ・ヘミングのカンパネラが一番好きです。



ロシアのヴァレンティーナ・リシッツァによる演奏。

超高速!!技術に脱帽。



バイオリンとピアノver.

このバイオリニスト、メキシコのアドリアン・ユストィス。
彼、とても楽しそうだから好き。



この曲は、
明るくも暗くもないメロディラインとか、
長調と短調のメリハリとか、
曲全体の緊張感とか、
後半の高揚と最後の潔い締め方とか、
一生弾けないであろう憧れとか、


色んな要素が相まって
もう長いことワタシとlinkしている曲のひとつでございます。


弾ければいいのになぁ。



同じカテゴリー(by真純)の記事
モリッとカジキ!
モリッとカジキ!(2013-06-16 19:30)

波照間1泊の旅!
波照間1泊の旅!(2013-06-13 19:30)

食べログ☆その6
食べログ☆その6(2013-05-25 19:30)

お土産~♪
お土産~♪(2013-05-18 19:30)


Posted by バーコージ at 23:35│Comments(3)by真純
この記事へのコメント
>弾ければいいのになぁ

是非弾いてください(^O^)/
Posted by meza6meza6 at 2012年08月13日 01:51
はは、またまたクラシックいいッスね〜♩
超絶技巧って聞くと昔憧れたイングウェイっていうギタリストを思い出すッス♪───O(≧∇≦)O────♪
ま、全然弾けなかったけど( ̄▽ ̄)
Posted by JJ at 2012年08月13日 04:30
>meza6さん 「la 雑音」なら弾けます♪

>JJ 超絶技巧って響きからして出来る気がしないよねぇ?
Posted by masumi at 2012年08月13日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。