2012年06月26日

そこに畑があるからだ!

こんにちは。バーコージのコージです。

僕チン、今の一軒家に移り住み、去年から家庭菜園などを始めているのですが、一年目の収穫はというと。

パパイヤ10個くらい(最初から生えていた木)
島唐辛子20個くらい(最初から生えていた木)
あばしゴーヤ5個くらい       のみ・・・(汗)

つまり、去年はメイクマンにあるほとんどの種を蒔き、20kgの堆肥を4袋購入(たくさんいれればいい、の素人考え)した挙句、なったのはゴーヤちゃんのみの結果だった(単価計算・ゴーヤ一個2000円!これではいけない!)。

今年も、やれ堆肥の入れすぎだ、やれ湿気が多いだ、やれ云々のアドバイスを受け、去年同様に種を蒔き、さらには苗まで購入して植えたたある日。
何気なく畑を見ると、なんと! 明確に雑草とは違う何かが生えてきているではないか。

しばらく放置プレーしていると、葉っぱが何かに食われていることに気づき、友人に相談するとカタツムリではないか、とのこと。

以前まだ菜園だけでなく、この一軒家に家庭そのものがあった頃(泣)、『カタツムリさん』といえば、かわいい息子(二歳)の友人であったが、今は関係ねー!と頂いた薬(カタツムリを溶かして殺す)をまいたところ。
次の日からデンデンムシムシが死んでるわ。死んでるわ。抜け殻の数にして50個超!(それまで僕の畑はどれほどフルボッコにされていたことか)

そうして待つこと数週間。なんと、立派にオクラちゃんが育ちました!(オクラ生ま~れで~、玄海~ぃ育ち~♪ by村田英雄)

今年は既に、オクラちゃん以外にもとうがんなんかも収穫できてさいさきいいかも♪

畑はこんな感じ。現在、雑草だらけ(汗)
そこに畑があるからだ!

大好きオクラちゃん
そこに畑があるからだ!

30cm超えのとうがんちゃん
そこに畑があるからだ!

最近身が付き始めた、あばしゴーヤちゃん
そこに畑があるからだ!

今年もたくさんなってるぜ、パパイヤさん
そこに畑があるからだ!

島とうがらし(奥の木)とマンジェリコン(手前下)。マンジェリコンはこれ自体がほぼ雑草(汗)。
そこに畑があるからだ!



同じカテゴリー(自然と健康を科学する㈱ツムラ)の記事

この記事へのコメント
実に素晴らしいです!!!
ありがとうございます、勉強になりました。
Posted by hiroijuhiroiju at 2012年06月26日 12:56
冬瓜、無事に宮良へドナドナ完了!!
Posted by itai at 2012年06月26日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。